色の合わせ方、カラーコーディネートの
勉強をする時の方法を活用したコラージュ工作。
下地を作り替えるだけで
簡単に色や模様をかえて気分転換もできるので
マウスパットやクリファイルに挟んで
簡単カラーセラピーにも使えます。
必要なものは
・紙(2枚)
・折り紙、広告、包装紙、好きな写真など色や柄のついた紙
・太めのマジックもしくはクレヨン、ペン
・カッター
・のり
・はさみ
・色えんぴつ、絵の具など
1.紙に大きく好きな絵を描きます。
(動物や花、風景など自由に)
好きなイラストをプリントアウトしてもOKです。
2.ラインを太いマジックなどでたどっていきます。
3.ラインにそって、アレンジしたい部分をくり抜きます。
4.色や柄のついた紙を紙に自由に切ったり貼ったりしていきます。
5.絵を描き、くり抜いておいた紙を重ねて止めます。
アレンジに合わせて背景などを足します。
※絵を描くのはまったく苦手という方は
写真やイラストなどを背景までカラー印刷しておくと楽です。
2つのアートが重なってできる完成図を
想像しながら組み立てていくのもいいですし
構成をまったく考えずに
最後まで出来上がりを楽しみにしてもいいです。
文字の切り抜きをたくさん重ねて模様にしたり
似た色を集めて張り合わせて模様にしたり
絵心関係なく楽しめるものなので
ちょっとしたリフレッシュにもなります。
お一人からお申込み頂ける色に関する90分ミニ講座です。
ご希望に応じたテーマと内容で開催することも可能です。
時 間:90分
参加費:3,500円
定 員:1名~6名
備 考:お子様のお飲み物とおやつはご持参下さい。
《遠方の方、サロンへの来店ができない方へ》
Skype、ハングアウトを使っての通信での受講も可能です。
お申込み受付後、日程を打ち合わせてレジメを送信してからの受講となります。
※材料の準備をお願いします。
《クレジットカードでのお支払を希望される方へ》
当サロンは、Square加盟店です。
クレジットカード【Visa、MasterCard、American Express】でのお支払いが可能です。